お役立ちコンテンツ2018年1月&2月の理科時事問題 このページは2018年1月&2月の理科の時事問題に出題されそうな出来事を掲載しています。 覚えておくべき用語は●○●○●のように黄色の下線を引いています。 間違いなどあればお問い合わせまで教えてください。 2018年1月&... 2018.03.06お役立ちコンテンツ
お役立ちコンテンツ【化学反応式まとめ】 このページでは高校入試で書けるようになるべき化学反応式を紹介しています。 化学反応式のつくり方は→【化学反応式】←を参考にして下さい。 ほかにも→【原子と分子】← や →【元素記号・化学式まとめ】← も参考にしてください。 動画に... 2018.03.03お役立ちコンテンツ
お役立ちコンテンツ【イオンを表す化学式・電離式まとめ】 イオンを表す化学式まとめ イオンを表す化学式とは 「〇〇イオン(水素イオンや塩化物イオンなど)」をアルファベットで表したもの です。 ※元となっているのは元素記号(原子記号)です。 ※→【イオンとは】← / →【原子と分子】←... 2018.03.02お役立ちコンテンツ中3化学
お役立ちコンテンツ【元素記号・化学式まとめ】 元素記号(原子記号)まとめ 次の周期表のうち赤字で書かれている原子の「名前」「記号」を覚えましょう。 (クリックで拡大できます) 必ず1文字目は大文字です。 原子番号1~原子番号20までは順番も覚えておくと高校に行ってから楽... 2018.02.24お役立ちコンテンツ中2化学
お役立ちコンテンツ【指示薬まとめ】 ■酸とアルカリまとめ ・酸・・・・・「●●酸」という名前のものが多い。 ・アルカリ・・「水酸化●●」「炭酸●●」という名前のものが多い。 ※石灰水は水酸化カルシウム水溶液のこと。 ・中性は↑の表のものだけ覚えれば大丈夫。 ... 2018.02.17お役立ちコンテンツ