中3化学

中3化学

中3化学【*水の電気分解】

*このページで「水の電気分解のしくみ」をイオンを使った解説をしています。 イオン化傾向という考え方を使っています。 中学校内容よりも少し、一部に発展的な内容を含みます。 ※できれば→【イオンとは】←や→【電離・電解質】←も参考に。...
お役立ちコンテンツ

【水溶液の性質まとめ】

ここでは主な水溶液の性質をまとめています。 中には難しいものもあります。 *をつけているものは余裕があれば覚えましょう。 水溶液の共通の性質 ・色がついているものもあるが透明である。 ・濃さは水...
中3化学

中3化学【沈殿が生じる中和反応】

このページでは「硫酸と水酸化バリウム水溶液の中和反応」を中心に、沈殿が生じる場合の中和反応について紹介しています。 「塩酸と水酸化ナトリウム水溶液の中和反応」については→【中和反応】←を参考に。 1.中和反応 ■中和 酸とアルカ...
スポンサーリンク
お役立ちコンテンツ

【化学式・化学反応式・電離式のちがい】

理科の化学分野では 「化学式」「イオンを表す化学式」「化学反応式」「電離を表す式」 と「●●式」とつくものが4種類もあります。 このちがいって何!?という人のためにできるだけわかりやすく解説します。 まず前提として。 元素記号...
お役立ちコンテンツ

【イオンを表す化学式・電離式まとめ】

イオンを表す化学式まとめ イオンを表す化学式とは 「〇〇イオン(水素イオンや塩化物イオンなど)」をアルファベットで表したもの です。 ※元となっているのは元素記号(原子記号)です。 ※→【イオンとは】← / →【原子と分子】←...
中3化学

中3化学【中和反応】

このページでは「中和反応とはどんな反応か?」「どんな中和反応があるか?」「塩酸と水酸化ナトリウム水溶液の場合はどんな反応?」について解説しています。 前半部分の動画による解説は↓↓↓ 後半部分(塩酸と水酸化ナトリウム水溶液の中和)の...
中3化学

中3化学【酸とアルカリ】

1.酸とは ■酸 電離して水素イオンH+を生じる物質。 ■酸の性質 ・電解質であり、その水溶液は電気を通す。 ・BTB溶液が黄色に変化。 ・青色リトマス紙が赤色に変化。 ・多くの金属...
中3化学

中3化学【いろいろな電池】

1.備長炭を使った電池 ■備長炭を使った電池 備長炭(炭素)・食塩水・アルミニウムはくを使って作った電池。 ↓の図のようになっている。 備長炭電池の仕組み 備長炭電池に↓のように電球をつなぐと電球が光ります。 ...
中3化学

中3化学【電池の仕組み】

このページでは「化学電池やボルタ電池のしくみ」「イオン化傾向とは?」について解説しています。 動画による解説は↓↓↓ チャンネル登録はこちらをクリック↓↓↓   1.イオン化傾向 ■イオン化傾向 どの金属がどれだけ(陽)...
中3化学

中3化学【塩化銅水溶液の電気分解】

このページでは塩化銅水溶液の電気分解を例に「電気分解の原理」「陽極や陰極ではどのような変化が起こっているか?」を解説しています。 ※できれば→【イオンとは】←や→【電離・電解質】←も参考に。 ※塩酸の電気分解の原理は→【塩酸の電...
タイトルとURLをコピーしました