中3物理

お役立ちコンテンツ

まぎらわしい用語【中3編】

まぎらわしい用語【中3編】 「力学的エネルギーの保存」と「エネルギー保存の法則」のちがい ・力学的エネルギーの保存 力学的エネルギーとは位置エネルギーと運動エネルギーの和のこと。 この和が一定となることを力学的エネルギーの保...
中3物理

中3物理【分力を使った力のつり合い】

力の合成・分解を利用して3力のつり合いを考えてみましょう。 力の合成・分解に関しては→【力の合成・分解】←を参考に。 また三平方の定理に関する知識も必要です。 分力を使った力のつり合い 例題1 ばねと糸、6kgのおもりを次のよ...
中3物理

中3物理【*連結された物体の運動】

1.*連結された物体の運動 物体Aと物体Bが質量の無視できる糸によってつながれています。 これを↓の図のように、滑車のついた摩擦のない台に置いたとします。 ここで静かに手を放すと物体A・物体Bは動き出します。 この運動につい...
スポンサーリンク
お役立ちコンテンツ

【記述問題まとめ『中3編』】

このページでは出題されやすい記述問題についてまとめています。 中3内容がメインです。 中1内容は →【記述問題まとめ『中1編』】← 中2内容は →【記述問題まとめ『中2編』】← を参考に。 速さの測定 Q.記録タイマーを使って速...
中2物理

中2物理発展【*トリチェリの実験】

*このページは発展的な内容を含みます。 このページではイタリアの学者トリチェリさんが大気圧をどのようにして計測したかを、中学理科レベルの知識で紹介しています。 ※圧力については→【圧力】←を参考に。 ※大気圧については→【大気圧】...
中3物理

中3物理【エネルギーの移り変わり】

1.エネルギーの移り変わり エネルギーは道具によって移り変わっていきます。 例えば豆電球。 豆電球を動作させる(光らせる)には電気が必要です。 つまり豆電球に電気エネルギーを与えると光エネルギーが発生するのです。 言い...
中3物理

中3物理【摩擦力による仕事】

1.摩擦力とは ■摩擦力 物体の動こうとする向きと反対向きにはたらく力。 摩擦力は、物体と床、物体と地面など、物体どうしの接している面にはたらく力です。 その向きは物体の動こうとする向きと反対...
中1物理

中3物理【*ばねの発展問題】

*このページは発展的な内容を含みます。 1.ばねにはたらく力 この単元を理解するには、ばねにはたらく力について正確に理解しておかなければなりません。 そのためには、 →【力のつり合い】←と→【作用・反作用の法則】←を理解する...
中3物理

中3物理【*分力と三平方の定理】

*このページは数学で「三平方の定理」「相似」の単元を学習していることが前提です。 そのためやや発展的な内容となります。 ※基本的な力の合成・分解の方法は→【力の合成・分解】←を参考に。 1.*分力と三平方の定理・相似 ■力 単位は...
中3物理

中3物理【*道具を使った仕事②】

*このページは発展的な内容を含みます。 1.道具を使った仕事 ■仕事 →【仕事の基本】←を参考に 物体に力を加えて、力の向きに物体を動かすこと。 そして物体の持つエネルギーを変化させること。 仕事(J)=力(N)×力の向...
タイトルとURLをコピーしました